Skip to content

moments

photographer @ Fujinomiya
  • Welcome
  • Gallery
    • Gallery A
      • Streets!
      • 富士宮まつり 秋宮
      • 富士とともに
      • Great Smoky Mountains National Park
    • 世界遺産富士山
  • Profile
  • blog
    • フォトスクランブル
    • いなか@USA に3年ほど住んでいました。
  • 写真販売・撮影依頼など
  • お問い合わせ

額の話5:パネル張り

fugakusennin 2020年5月24日 コメントなし

これまでは、写真を額やフレームに入れて飾りましたが、額を使わない方法もあります。その一つがパネル張りです。 モノクローム時代、大型の写真でもパネル張りってのが一つの定番としてありました。カラー時代になって個人的な写真の仕…

カテゴリー: 写真, 額 続きを読む

額の話 4 :「写真工房 道」製 木製額

fugakusennin 2020年5月9日 コメントなし

 サイズが大きくなると、市販の額やフレームでは間に合わなくなります。  ギャラリー・レクランでの写真展は「写真工房 道」の石田さんの呼びかけで始まった写真展ということもあり、2020年に展示した富士山の大サイズ写真はプリ…

カテゴリー: 写真, 額 続きを読む

額の話 3:ハクバ インサートカラーペーパースタンド

fugakusennin 2020年5月8日 コメントなし

 「ハクバ インサートカラーペーパースタンド」は名前の通り紙製のフレームです。スタンドという名前ですが壁掛け用としても使えます。  江戸屋ギャラリーでの写真展では棚置き用としてA4と2Lを使いました。左の写真で下の棚の上…

カテゴリー: 写真, 額 続きを読む

額の話 2:ニトリさんのフレーム

fugakusennin 2020年5月7日 コメントなし

B4サイズポスターフレーム  まず紹介するのは小型のポスターフレームです。サイズ違いで多くの種類が揃っていますが、ここで紹介するのは、江戸屋さんでの富士宮まつり写真展で使ったB4サイズポスターフレームです。  フレーム内…

カテゴリー: 写真, 額 続きを読む

額の話 1:Kenko 「ギャラリー」

fugakusennin 2020年5月6日 コメントなし

写真展示用の額  写真を初めてもう40年近くになります。ふた昔くらい前には、飲食店に写真を飾らせていただくというようなことがあったのですが、最近はすっかり引きこもりで、ネットの中だけの住民になっておりました。今の時代、も…

カテゴリー: 写真, 額 続きを読む

最近の投稿

  • 写真展 Streets! 開催中 2021年2月13日
  • 「富士宮まつり 秋宮」写真無料レンタルのお知らせ 2020年6月7日
  • 静岡県知事に「富士宮まつり 秋宮」の写真を寄贈 2020年5月29日
  • 額の話5:パネル張り 2020年5月24日
  • 額の話 4 :「写真工房 道」製 木製額 2020年5月9日

Flickr

Sasagamine in the springSasagamine in the springThe community of skunk cabbage and Mt. MyokoMizubashoThe view of Mt. Myoko in the springThe view of Mt. Myoko from Imoriike
ほかの写真

Facebook page

Blue Ridge Walker

お問い合わせ

  • 静岡県富士宮市
  • sennin@ifugaku.com
© 2023 moments | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress
 

コメントを読み込み中…